ネットバッグ ベーシックグランデサイズ編み方 4ブロックの編み方

12段目まで編んだら、4ブロックにブロッキングします。

グランデサイズでは1ブロック10ネットずつのブロッキング、

スタンダードサイズ(以下Sサイズ)では1ブロック8ネットずつのブロッキングになります

 

13段目以降は、表、裏と面を返しながらネット山数を以下のように減らして編みます。

(各段最後の1ネットを五つ巻き長編みで編んで次の段にいく)

13段目 9ネット(Sサイズ7ネット)

14段目 8ネット(Sサイズ6ネット)

15段目 7ネット(Sサイズ5ネット)

16段目 6ネット(Sサイズ4ネット)

18段目 5ネット(Sサイズネット)

 

5ネットになったところに長々編みを編みつけたところです

 

そのまま持ち手を編みます。長々編みで20段。 綴じ合わせる反対側のブロックの持ち手は4段編みます。 編む人の手の緩い、きついによって長さが変わってきます。 ネットバッグ前長が46センチになるよう段数も調整してみてください。 短すぎると、バッグが小さく荷物が入れにくい、長すぎるとゆるくて荷物を入れた時、伸びて床につきやすくなります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です