編みあがりました!
ちゃんと収納部分に収まるか、入れてみましょう。
コロンと可愛くまとまりました。
編んでくださったみなさま、楽しんでいただけましたでしょうか。
私は、初めて編むのに3日かかりました。
一番最初の1個を編むのが一番苦労します。
特にサイズ出しです。
何個も何個も編んで、使ってみて、ネットをしまいやすく、かつ使いやすいサイズを割り出しました。
直径9、5センチの底面にネットの長さが46センチ、
これが一番実用的で、しまった大きさもちょうどいい。
でも、「手」の感じは人それぞれ、ご自分でいい!と思うサイズでいいんです。
注意点は、ネットがあまり長くなってしまうと、荷物を入れた時に床につきやすくなります。
ネットが緩そうで、長くなりそうと思ったら、レース針を1つ細い号数のものに変えてタイトに編んでいただいた方がいいかもしれません。
1個編んでしまえば2個目、3個目はどんどん楽に楽しく編めます。
延々と鎖15目でネットを編んでいる時は、無心でまるで瞑想状態🙂
2個目以降は底面のデザインを変えるのも楽しいです。